象嵌文字の看板と色々 そしてニセ釣り師からは・・・
昔は糸鋸機で大きなアクリや塩ビの板を重ねて抜き文字にし
色違いの下地に違う色の文字をはめ込む とかいう神業みたいな事もやってましたが
今はたぶん もうよぉしません
そこで 文明の利器を借り
下地のアルミ複合板に抜き文字を施し
そこへレーザーカットしたアクリルの切り文字をはめ込む という形の
象嵌文字看板を作成してみました
まず アルミ複合板の抜き文字にアクリの切り文字が合うのか調べます
ピッタリ嵌るぜベイビー
裏からアクリの板を貼り付け そこへ切り文字を秘密の方法で溶着します
切り文字の表面に透明色のシートを貼り付け 完成
これで 裏面から照らした光が 文字の部分だけを光らせます
壁をくりぬいた中へLEDを仕込む予定です
完成写真をお楽しみに
その他は 現場で箱文字を外して 塗装後にまた取付たりとか
何回か来そうな仕事なので 版を作成して
それを刷り込んだり
音頭のメンバーの着物に文字を刷り込んだり
アクリの表札看板を作成したり
など色々と他にもやっている中
久しぶりに ニセ釣り師から魚を大量に頂き 宴会を催しました
大変美味くいただきました
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)