年末の追い込み
この時期になると『年内に頼むわ』というのが合言葉になります
非常にありがたいことなのですが
材料メーカーからの出荷は ある程度のとこで止まるし
なにより人手の確保ができないので
殆どは はっきり言えば『無理』なのです
ですから 無理せず来年に持ち越しましょう
とは言え やはり年末は忙しくやっております
だいぶ前の分から写真が溜まっておりますので どんどんいきます
随分前に載せた ブロック塀に吊り下げる式の看板
設置状況の画像を お客さんから頂きました
きちんと納まっておりますね
アルミ枠で作った平看板を付けてきた時の画像です
これは変わり種ですが
我が音頭会の一人が『幕披露』をする事になり
僕が製作した幕を飾ってお祝いイベントをやりました
素晴らしい仕上がりでした
カルプ文字もよく切りましたよ
色付きのプレートに貼り付けて そのまま壁面へ付けてきました
既存の文字を剥がして その残り傷を隠すようにしました
面白い足場を組んで作業したのですが
肝心のそれを写すのを忘れていました
大東建託の倉庫には1800x600の看板を差し込むための枠がありますので
それを使って付けてきました
現場で差し込むだけです
違う現場にもカルプ文字を付けました
7200x1220あります
その下の壁面にはアンカーボルトを設置してきました
そこに付く看板はLED式の電照看板です
看板フレームを組み そこへLEDモジュールを一つずつ組み込んでいきます
点灯試験!
これを2つ繋げるんです
現場で繋ぎ 面のFFシートを展張し グラフィックシートを貼って 取り付けです
重機で吊りながら しっかりと取り付けます
上の看板とサイズは殆ど同じですので 良い納まり具合です
オーナーにも大変喜んで頂きました
シルクスクリーン印刷にも手を出していました
ステンレス板に それ用のインクで刷ります
それを 某会社の構内へ取り付けてきました
家では子供も大きくなり 今更クリスマスでもないですが
こんな物を作って雰囲気を楽しんでおります
むっちゃ美味く作れましたが
まだ余っていて 毎日食っております
あと一つ残っている仕事で今年は終わりです
29日の晩には 幼馴染たちとの忘年会をやり
30日には 我が家の向かいで去年から発足した『餅つき倶楽部』の面々と餅つきをし
31日には少し片づけて 新年を迎えます
皆様も どうか良いお年を迎え下さい
たぶん 今年は もう一度 記事を書きます
それでは お楽しみに